コラム

2024.11.01

レーザーによる口蓋垂(のどちんこ)切除について

コラム

東京イビキクリニックです。

 

 

レーザー口蓋垂軟口蓋形成術(LAUP=(Laser Assisted Uvula Palatoplasty))は、イビキや睡眠時無呼吸症候群の治療法として以前より用いられています。近年では、保険適用のケースも増え、より多くの患者様が受けられるようになっています。しかし、どの治療法にもデメリットやリスクが伴うため、LAUPを検討する際には、その点を十分に理解することが重要です。以下では、LAUPのデメリットを中心に詳しく説明します。

 

 

1. 手術のリスク

LAUPは比較的安全な手術とされますが、それでも以下のようなリスクがあります。

  • 出血の可能性: 手術中に出血が起こることがあり、通常は軽度であるものの、場合によっては追加の処置が必要になることもあります。
  • 感染症のリスク: 手術後、感染が発生する可能性があり、これにより抗生物質が必要になることがあります。感染症は、治癒を遅らせ、さらに痛みを引き起こす要因にもなります。
  • 麻酔に関するリスク: LAUPは局所麻酔で行われることが一般的ですが、麻酔薬に対するアレルギー反応や副作用が出る可能性があります。

2. 術後の痛みと不快感

LAUPを受けた方は、術後に痛みや不快感を感じることが一般的です。

  • 術後の痛み: 多くの患者が術後数週間、痛みを経験します。この痛みは、食事や会話を困難にすることがあり、生活の質を大きく低下させる要因となります。
  • 腫れや違和感: 喉の腫れや刺激感が生じ、これが食事や水分摂取に影響を及ぼすことがあります。特に、固形物を飲み込むことが難しくなる場合があります。

3. 効果の個人差と持続性

LAUPの効果には個人差があり、すべての方に同じ結果が得られるわけではありません。

  • 成功率の不均一性: 患者様によってイビキの原因が異なるため、手術が成功するかどうかは個人の状況に大きく依存します。一部の患者様では口蓋垂(のどちんこ)を失うリスクを冒したのにも関わらず、十分な改善が見られないことがあります。
  • 再発の可能性: 手術後にイビキが再発することがあり、その場合、再度治療が必要になることがあります。特に、根本的な原因が解決されていない場合、再発のリスクが高まります。手術をしたところで無限にイビキを抑制することは不可能です。

4. 合併症のリスク

LAUPにはいくつかの合併症が伴う可能性があります。

  • 感覚異常: 手術後に口腔内の感覚が変わることがあります。特に、舌や喉の感覚が鈍くなり、飲み込みに影響を与えることがあります(老後の誤嚥性肺炎のリスク)。
  • 喉の収縮: 一部の患者では、喉の組織が過剰に収縮し、呼吸障害や飲み込みにくさが生じることがあります。これにより、さらなる治療が必要になる可能性があります。

5. 精神的・社会的影響

手術に伴う精神的・社会的な影響も考慮すべき点です。

  • 心理的ストレス: 手術を受けること自体が不安を引き起こすことがあります。特に、術後の痛みや回復期間に関するストレスは大きいです。患者様によっては、手術後の結果に対する不安も感じることがあります。
  • 社会的な影響: 手術後の回復期間中に仕事や家庭生活に影響が出ることがあります。術後の食事制限や会話の制約がストレスとなることもあります。

6. 経済的な負担

保険適用があるとはいえ、LAUPに関する費用は患者にとって無視できない要素です。

  • 治療費の負担: 手術自体の費用は保険でカバーされる場合が多いですが、術後のフォローアップや追加治療にかかる費用は自己負担となることがあります。これにより、トータルで高額な費用がかかる可能性があります。

7. 長期的な健康への影響

LAUPの治療効果が持続しない場合や、さらなる健康問題が生じるリスクも考慮する必要があります。

  • 生活習慣の影響: LAUPは一時的な解決策であり、患者様の生活習慣(体重管理や睡眠環境の改善など)を無視すると、イビキが再発するリスクが高まります。従って、手術だけでは十分な効果が得られないことが多いです。
  • 将来的な治療の必要性: LAUPを受けた後でも、症状が再発する場合には、他の治療法(CPAP療法やさらなる手術など)が必要になる可能性があります。

 

 

 

まとめ

レーザー軟口蓋形成術(LAUP)は、保険適用のイビキ治療法として有効な場合がありますが、多くのデメリットやリスクが伴います。手術を検討する際には、これらの要素を十分に理解し、医師がしっかりデメリットまで説明してくれるクリニックで相談の上、自分に最適な治療法を選ぶことが重要です。また、手術後のフォローアップや生活習慣の改善を怠らないことで、より良い結果を得ることが期待できます。イビキの改善を目指すには、単に手術を受けるだけでなく、総合的なアプローチが求められます。

pic
まずは
でご相談ください!

24時間受付中

menu